朝8時半頃大劇場の下付近でモロ逆光。
最近の散歩はママゴンと分担でピッピとマロン別々に出かけます。頻繁に立ち止まっては歩かなくなって時間がたくさんかかるマロンはオヤジの担当です。
澄み切った青空は夕方4時頃の光景です。
日付はバラバラだけどこれは夕方5時半頃。青空から夕焼けへのグラデーションがとてもきれいでした。
ピッピが良く遊ぶ中州の近くにいたカワセミ。
特にネタもないので(いつもの事だけど) byオヤジ
2017年01月30日
マロン三態
2017年01月26日
部屋の中では
ママゴンの叫び声が聞こえたので何かな?と思って隣の物置部屋に行ってみたら・・・ゴキブリではありません、カメムシです。でもこのカメムシ見覚えがあります。なぜかと言うと脚が2本欠けてしまってるからです。
去年の11月頃だったかな、何度もベランダで見かけてその度に鉢植えの中に戻してやりました。ここ1週間ほど朝夕の気温が極端に低いので夜間は三つある鉢植えを部屋の中に置いています。多分枯葉か土の下で越冬していたのに部屋の中を春と勘違いしてモゾモゾと出てきてしまったみたいです。
たとえ虫でも旧知の間柄なので懐かしい再会でした。
「そういやオヤジさん芋虫みたいなのも鉢に入れてなかったっけ?部屋の中が虫だらけになっちゃうよ」
「マロンちゃんもうあの部屋で寝るのはやめとこね」
虫も仲間だと思ってるんだけど byオヤジ